皆さまこんにちは、8です
楽天スーパーセール参加してますか?
お買い物マラソン完走しましたか?
私は何やかんや購入して9店舗・・・
あと1店舗何か買いたいなぁ。。。。
さて、そのうちの1点ですが
我がiPad Pro用にキーボードを購入してみました!
今、こちらの記事はそのキーボードで入力していますが、
今のところストレスなく打ちこめています!
これを書き終える頃にはどうでしょうね?
テストも兼ねて、こちらの紹介です。
概要
私が購入したのはこちらのもの
1000円台でまぁ導入するにはお手頃価格かなーというので選びました
また、私のキーボード選びにとって大切なのが、「角度」です
普段、職場のノートpcでも、
このような物を使って段差を生み出しています。
前まではフラットのまま使っていたんですが、
「段差がいいらしい」と聞いたので試してみたら
もうフラットに戻れないくらい楽!
タイピングが劇的に向上したのです!
もうそれ以来段差がないと打ちづらくてたまらなく・・・
なので、純正のキーボードも打ちづらそうだなぁと思ってやめてたんです
しかし最近仕事でiPadで文字を打つ機会が増えて
画面キーボードが打ちづらくて。。。。
そこでキーボードを購入しようとなりました。
こちらのキーボードは単4電池2本で動きます。
その電池ボックスを利用して段差を生み出しているのですが、
いい角度で気に入ってます・・・
配列は英語配列。
私は普段職場で英語配列なので、こちらに関しては何もストレスありません
イマイチな点
ここまで文字を打ってみて
イマイチな点が早速見つかってきましたよwww
①F10の半角英数変換がない?
ググってみたんですが、F6〜F10の文字変換がiPadやiPhoneにはないんですかね?
地味にこれ不便・・・
ブログ書く時、
「〈h2〉〈/h2〉」(表示させたくて一部文字変えました)
これを多用してるので、F10で半角に出来ないとすんごい面倒くさい。
何のためにあるんだ、このキーボードのF10は!!
②Tabキーで変換候補を選べない
これはWindowsだけなんですか?
文字の変換するときに、私よくTabキーで正しい変換を選んでたんですけど
iOSだから?使えない…
これも「いつもの癖」が邪魔をします
うっかり押してカーソルがどっか変なとこ移動します
③キーボード接触が若干悪い?
たまに、勝手にダブルで文字が入力されます。本当にごくたまにですけど。
また、一文字だけの変換でスペースキーを押すと、反応しないことがあります。
あれ?と思って一度消して、入力し直してスペースキーを押すと、無事に変換されたり。。。
あと、全体的に、若干右側が浮いてる
わかります?ほんと若干
まぁ、値段だけの感じなのかなぁ・・・
しかし、押し心地、キーの位置感覚、概ね良好で気に入りました!
さくさくさく〜っと文字入力ができるのはやっぱりいいですねー
これならiPadでも楽にブログが書けそうです!
オマケ
私が昼間っからカシャカシャしていると。。。
5「それ5ーちゃんも持ってるよ!」
とおもむろに取り出したるは。。。
電卓(爆)
ママの真似して、電卓をカシャシャタイプしています。
次に取り出したるは
キーボードの箱
5「ママと一緒だねー」
と、一生懸命カショカショしてました。
可愛いやっちゃ。。。
以上、ブログ書きやすくなったよ!
の巻でした。
おしまい。