カマボコテント2、満身創痍
皆様こんにちは、8です
スナフキンレポは書く書く詐欺にならないようにしますのでご安心を。
絵がね…まだ書けてないので…
さて。
我が家といえばカマボコ!
カマボコといえば我が家!(ほんとに?)
ってくらい我が家のエース幕である
「カマボコテント2」
雨の日も
風の日も
雪の日も
私たちを守ってくれた、頼もしい存在
この幕がなかったら私たちはこんなにキャンプに行けていなかったでしょう。
しかし、先日の鬼怒川でのこと…
インナーテントベットベト!
シームテープはがれとる!!!
もうボロッボロやないの!!
他の箇所は…?
フライは大丈夫なのかな…
とみてみると
ひっ!!!
げげっ!!!
ぴゃっ!!!!!
あれまー!!!!!!
もうだめじゃないのさ!!!!
そこで、2017年6月デビューのこのカマボコさん
どれくらいつかっているのかを数えてみたところ
2017年:11泊
2018年:14泊
2019年:10泊
2020年:6泊(現在進行形)
合計:41泊
あれっ。
意外に少ない…
前に、プジョキャンKさんに
「うちのトルテュは70泊いってる」
と伺ったことがありました。
しかし、トルテュはまだまだ現役幕でKさん達を守ってくれています。
うーん…
50泊すら超えてないカマボコ、ちとボロボロすぎません???
まぁ、我が家の管理法がずさんであったことは確かです。
直ぐには乾かしてあげられなかったり、車に積みっぱなしだったり。
ただ、このボロボロ具合はもはやお嫁に出すことも出来ないのでは。
トレファクでいうところの程度Dなんでは。
次世代エース幕の検討をしないといけませんね。
さて…
皆んな大好き「テント選び」の機会が
またまた我が家にやってきたわけです…
オールシーズン使えて風にも強いエース幕…
何がいいんだろう…
ワクワク…
関連記事