ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

星空の教室

満天の星空の下、子供達と自然を学ぶ

圧倒的大好き!琺瑯のススメ

圧倒的大好き!琺瑯のススメ
皆様こんにちは、8です

今日は琺瑯の素晴らしさを、ここに示たらなぁ〜と思います。

前回、ホーロースキレットで琺瑯の素晴らしさに目覚めた私。
食器まで琺瑯で揃えたい!と思ったのは、
先日の精進湖のグルキャン時…

カレー後の食器洗いでのやり取りです。

圧倒的大好き!琺瑯のススメ

プラスチックの食器は、とにかく油汚れに弱い!!
何度洗っても、冷たい水で固まってしまった油は落ちず….

だけど、アヒージョ後の琺瑯鍋(ニトリ)は、難なくスルンと汚れが落ちたんですよね。

何度も何度も洗う手間を考えると、脱プラスチックで琺瑯で揃えた方が良さそう!


そんな中、ワイルドワンの「5000円買えば次回使える500円クーポンあげるよ!」の時、
案内はがきの隅っこに、このエナメルディッシュセットがあったの、お気づきになりましたか…?

大して安くなっていたわけではないと思う。
アマゾン価格とどっこいどっこいな感じでした。

琺瑯食器がほしいな〜と思っていた中での、このハガキですよ!!!

神様が「琺瑯買いなされ…」と言ってるとしか思えない。
すぐさまお買い上げでした。

圧倒的大好き!琺瑯のススメ

しかも、これ、いつものコールマンデザインとは違って可愛くないですか?

グリーンではなくネイビー
ランタンの模様ではなく、可愛らしいキャンプマップの絵柄

圧倒的大好き!琺瑯のススメ

真っ白にネイビーの文字で、シルバーの上品な縁
圧倒的大好き!琺瑯のススメ

一目惚れでした。
ハガキの小さな写真で見た時から、体にビビビッときました。

可愛い!

圧倒的大好き!琺瑯のススメ

お皿をどかすと、こんな感じでお椀とカップが。

うん、スカスカ…
スカスカの隙間を見ると、埋めたくなるのが主婦ごころ…

圧倒的大好き!琺瑯のススメ

はい詰め込んだ!
これでもちゃんと収納バッグはしまります。

圧倒的大好き!琺瑯のススメ

カップインカップ!
子供達の飲み物用のコップ、このセリアのプラコップはやっぱり持って行きたかったのです…

圧倒的大好き!琺瑯のススメ
お皿オンお皿!

アカシアの皿をのっけても、余裕で蓋はしまります。

圧倒的大好き!琺瑯のススメ

食器を琺瑯のこれだけ!と決めて厳選できたおかげで、カゴに調理グッヅを集約できました。

もう一つあった、無印の蓋つきボックスは晴れてお役御免に!
…とおもったけど、乾物食料入れとして採用。
今まで、冷やす必要のないものまでAOクーラーに入れていたので、これで一段とキッチン周りが使いやすくなりました。

圧倒的大好き!琺瑯のススメ

青空の下で撮影☆

圧倒的大好き!琺瑯のススメ

うーん、可愛い!ニマニマします。

使い勝手はというと、良好です。
大量生産のせいなのか、琺瑯塗装にムラや傷があったりするのがアレなんですが、
油汚れは「冷たい水」+「アクリルたわし」だけでスルンと落ちました!
そう、ノー洗剤をやってのけたのです!

やりましたー!!

やっぱり最高だなぁ琺瑯〜♪♪
アウトドアメーカーの物なので、無駄に重くもないし、衝撃にも強そう。
子供が扱ってもそこそこ安心です。

きっと割れても大丈夫。
ワイルドワンでバラ売りがあったので、買い足し可能かと☆これも嬉しいポイントですね〜♪♪
*追記2017/10/21*
すみません、確認したところ、バラ売りではなく「ただ中身を展示している」だけでした!!バラ売りはありませんでした!!申し訳ありませんでした!


ますます琺瑯にハマりそう。
琺瑯食器、集めちゃおうかなぁ〜


以上、コールマンエナメルディッシュセットのススメでした!


このブログの人気記事
新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
新規キャンプ場に潜入!STAR MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①

マイベストギア2020!〜Sweet 10  KOTATSU〜
マイベストギア2020!〜Sweet 10 KOTATSU〜

流星群を狙うも失敗・・・STAR MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場②
流星群を狙うも失敗・・・STAR MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場②

初の冬カヤック!カヤック納め2020@亀山湖
初の冬カヤック!カヤック納め2020@亀山湖

赤富士からの星空!第4回ナチュログ写真部合宿2020 その2
赤富士からの星空!第4回ナチュログ写真部合宿2020 その2

同じカテゴリー(オススメ)の記事画像
スリコ虫除けキャンドルその後
部分的グランピング?楽天スーパーセールでポチした唯一のアウトドアグッズ
これは優秀!おススメ虫よけキャンドル
冬キャン装備〜我が家はコレで氷点下を乗切りました〜
ズボラが選ぶ、ニトリの琺瑯
キャンプの本
同じカテゴリー(オススメ)の記事
 スリコ虫除けキャンドルその後 (2018-07-19 22:00)
 部分的グランピング?楽天スーパーセールでポチした唯一のアウトドアグッズ (2018-07-04 11:24)
 これは優秀!おススメ虫よけキャンドル (2018-06-11 11:40)
 冬キャン装備〜我が家はコレで氷点下を乗切りました〜 (2017-12-12 11:00)
 ズボラが選ぶ、ニトリの琺瑯 (2017-09-04 13:56)
 キャンプの本 (2017-01-20 09:12)



コメント
こんにちは~

琺瑯いいですよね、自分も琺瑯好きですw。
火にかけれるのがポイント高いですよね。
油汚れに強いのは知らなかったです。

このコールマンの琺瑯も可愛いですね!
バッグも可愛いし、白の食器っていいなw。

>ワイルドワンでバラ売りがあったので、
ん~、見に行っちゃいそうですねw。

セリアのプラコップはうちもアンバーの持ってますw。

taku-ctaku-c
2017年10月10日 12:53
これはお洒落ですね!

今後8ママさんの料理写真も見栄え良く格段にグレードアップするコトでしょう。笑

今、天気予報見ていたら金曜日から雨が続く・・・なんて言っていました。

キャンプ場では料理の腕の見せどころ。頑張ってください!笑
Suika
2017年10月10日 13:27
taku-cさん、こんにちは〜
そう、琺瑯はそのまま直火出来ちゃうのがすごいですよね!前回のキャンプで、冷めたお汁粉をあっため直すのにすぐ出来たり、離乳食温めるのに最適でした。
ペンドルトンとかの琺瑯食器もあるんですよね〜。けどお値段が…コールマンのこれは、お値段以上ですよ〜♪♪コールマンぽさが全くないのもポイント高し!是非、チェックしてみてください〜!
ハチママハチママ
2017年10月10日 14:51
Suikaさん、こんにちは〜
この食器にインスタ映えする料理を…ってレトルト至上主義の我が家には無理ですww
あらっ、今週末雨ですか??うーん、デイキャンでもいいからしたかったんですが…
天気予報の本当の勝負は、金曜の午後からです!(週間予報信じてない発言)
ハチママハチママ
2017年10月10日 14:54
これ可愛い〜( ´∀`)
結局行き着くところは、シンプルで使い勝手の良い食器なんですよね。
うちの百均バンブー皿は、炭や焦げの黒いシミや、カレーの色が取れなくなってしまいましたw
そりゃもう見た目が非常に汚ならしくて。゚(゚´ω`゚)゚。
近く買い換え時がきます...コールマン、お気に入りにポチッとな〜(笑)

こんな可愛いホーローでシェラカップ型があれば、収納問題も解決するんですけどね〜
ホーローだと難しいのかなぁ。

ばりえたばりえた
2017年10月10日 15:05
ばりえたさん、こんばんは!
百均のバンブーシリーズ(セリア)、私も使ってます!サイズ感と軽さは100点満点なんですが、やはり汚れ落ちと脆さですよね…行き着くところは、やはり昔から先人たちが「良い」と太鼓判を押しているものなんでしょうね…
油落ちがホーローと同等、もしくはそれ以上のプラスチックって、今の技術じゃ無理なのでしょうか(^^;;
これオススメですよ〜!可愛いしお手頃価格だし!是非是非お手にとって見て下さい〜( ^ω^ )
ホーロー製シェラカップ!出たらバカ売れ間違いなし?!

ハチママハチママ
2017年10月10日 19:32
こんばんは!
コールマンのホーローディッシュ、ほんと可愛いですね(^ω^)
この前鹿さんのホーローディッシュ買っちゃったばかりなんで手を出すわけにはいかないですが、バラ売りがあるとのことでメッチャ心惹かれてます(汗)
他の方のコメントで知りましたが、ホーローディッシュって直火行けるんですか(・Д・)!?ホーロー万歳!

なんなん
2017年10月10日 20:46
う〜ん、放浪ならぬ琺瑯が水で油汚れを落とせるとは全く知りませんでした〜。
欲しくなります。
私はハナから油汚れを温水無しで落とすのは諦めていて、
全てサイトでお湯+キッチンペーパー拭きで終了です(爆)
先日の連泊キャンプでは200枚くらい使いました(汗汗)

セラミックコッヘルっていうのもよく見ますが
あれも似たような効能あるんでしょうかね〜
たとえ洗剤を使ったとしても、温水無しで油汚れが落ちるのは魅力ですね

しくしく
2017年10月10日 21:30
おはようございます。

琺瑯にはそんなメリットがあるんですね。
知らなかったー。

うちは強化ガラス皿を使ってますが、やたら重いことと、老巧化すると、爆発的に割れると聞き、買い替え検討中です。

このコールマンは、確かにいつもの「コールマン」とは違いますね。デザイナーが違うのかな?

EgnathEgnath
2017年10月11日 08:27
なんさん、おはようございます〜
鹿さんのエナメルセット、有名ですよね!アウトドアホーローといえば番長!くらいな。あの濃いネイビーも、食事をきゅ!っと締めてくれていいですよね♪
ホーロー、直火いけるんですよ〜!野田琺瑯の保存容器でケーキ焼いて(オーブン)そのまま保存〜とか、直火でカラメル作ってそのままプリン液流して冷蔵庫〜とか、よくユーザーはしてるみたいです( ^ω^ )

ハチママハチママ
2017年10月11日 08:41
しくさん、おはようございます〜
琺瑯親子キャンパーなんて素敵です…ww
きっと、一緒に使ったアクリルたわしも効いたのかと。アクリルたわしのうたい文句は「水だけで落ちる!」ですからね〜(^^;;
2泊3日だと200枚ですか!さすが串揚げはさぞベトベトになったことでしょう…(^^;;
そこで役立つのが、琺瑯です…(宣伝)
セラミックはどうなんでしょう??思えばセラミック製品、我が家のキッチンにはあんまりありません…

ハチママハチママ
2017年10月11日 08:44
Egnathさん、おはようございます〜
琺瑯は臭いうつりや色移りし易い食材に使うと良い、と家庭情報誌で読んだことがあります。きっとガラスコーティングが匂いや汚れをバチコーンと弾いてくれるんですね。強化ガラス皿、爆発するんですか…?!我が家のコレール(家使用)もいずれ爆発するのかしら…w
デザイン、ほんと違いますよね!2017年からデザイナーさん一新したんでしょうか?ネイビーグッツが、インディゴ以外でも増えてくれることを切に願います!

ハチママハチママ
2017年10月11日 08:49
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
圧倒的大好き!琺瑯のススメ