ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

星空の教室

満天の星空の下、子供達と自然を学ぶ

新規キャンプ場に潜入!STAR MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①

皆様こんにちは、8です

明けましておめでとうございます!
2021年1月1日をもちまして、当ブログは4周年を迎えました〜!

更新数がめっきり少なくなりましたが、
こうして4年もブログを続けてこれたのは
ひとえにご覧いただいている皆様のおかげでございます。

読んで頂けたり、選んで頂けたり
そんな反応がブログのモチベーションになっております

いつもありがとうございます。



さて・・・
緊急事態宣言が1都3県に発令されましたね。。。

1ヶ月間、またキャンプに行けない日々が続きますが
このコロナ禍をなんとかしたいという想いは、皆一緒ですよね、

もう何にも考えずに天候だけみてキャンプできる状況に戻ってほしい・・・



そんな新年1発目の記事は
12月中旬に訪れました、新規キャンプ場
「STAR MEADOWS」です

この週末、7の小学校の行事が土曜にあり、
月曜に振替休日があった週末だったんです。

せっかくの月曜休み、
このチャンスを逃さず、ゆったりキャンプをしよう!ということで
富士山キャンプをすることになりました・・・


新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①



まずは遊ぼう


スタメドは非オートのフリーサイトです。
駐車場に停めたら、荷物をサイトに運ばないといけません。。。
それが事前にわかっていた情報でした。

しかし、サイトに隣接する駐車場があるらしいというのもわかっていて
そこは競争だろうなぁ〜と思っていました。

チェックインは10時からできたのですが
12時チェックアウトのため、10時に行ったって空いてないだろうな・・・
ということで、まずは前から行きたかったあそこに行くことにしました。

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①

そう、奇石博物館!

ここでは、宝石探し体験ができるとのことで、
やってみたいなーと思ってたんです!
C&Cのクリスタルハンターとか、那須のストーンパークとか、我が家の大好物です!

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
こんな感じで、水の中の砂利を掻いて、宝石を探します。

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
こんだけ埋まっているらしい!

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
紛れているサイコロみたいなのを掘り当てると、大きな粒の石がもらえるとあって、30分間みんな真剣!

結局当たり石は見つからなかったけど、
すっごく楽しかった!

時間があったので、博物館の方も訪問してみましたが、
ここも意外と面白かったよ!
奇跡博物館、おすすめです!



いよいよ潜入


土日でヘリさん(ソロ)、Egnathさん(父子)が潜入しているのは存じ上げておりました
新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
ヘリさんの記事より拝借。こんでるぅ〜

そう、あわよくば、お二人が撤収した跡地にそのまま張らせてもらおうかなーとも思ってたので

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
11時ごろ到着いたしました。

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
ゆっくりと撤収作業をされていたお二人にご挨拶!
男3人で、なんか楽しそうでした〜

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
そのあとは、ここの名物・ヤギさん親子と戯れて時間潰し〜

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
小ヤギ三匹とお母さん、お父さんがいます。

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
小ヤギちゃんんたちがかわいいんだ!

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
そんなかわいい小ヤギちゃんを激写

ここには、他に大型犬もいました。

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①

ヘリさん、Egnathさん、キャン友シン君は時間になるとバイバイ。
気がつくと、キャンプ場は結構ガラガラになっていました。
夜に数えてみたところ、9組?10組?くらいだったかな。やっぱり平日絡み最高(もうしばらくないけど)


さぁ、場所を決めて、設営!



グランドホテル×コタツ



平日絡みのがらがらで、我が家は無事サイト近くの駐車場をGETできていました

その結果

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
もうほぼオートキャンプ。

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
この位置で、窓全開で

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
はいドーン

ぬはは、最高。

設営が終わったら

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
さっきGETした宝石が、どの石かな?とみんなで見合います。(家かよ)
これ楽しい〜幸せな時間でした。


子供たちがこれで時間を潰している間、私はお昼ご飯の準備です。

実は、食材はマックスバリュ河口湖店で買いました。
そう、そこで
ついに念願のアレをGETしましたよ〜

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
そばかつ〜!!!

ずっと食べたかったんです!

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①

そのほか、このマックスバリュでは超大量に忘れ物などを買い込みましたよ〜!
(食材・灯油・靴下・下着・除菌ティッシュなどなど・・・)
朝7時から開いているスーパーって助かりますねぇ


新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
我が家では、そばカツのうどんが人気でした。そばでなく。

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
食べたあとは、コタツでダラダラ・・・
家かよ(2回目)



マッタリタイムスタート


さぁ、このキャンプ場は、
特に遊具があるわけではありません。

究極のマッタリタイムをスタートさせましょう

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①

子供達と6は、1籠詰め放題の薪を取りに行きました。

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
私は行かなかったんですけど、こんなところだったのですね

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
たんまり薪をもらってきて、焚き火スタートです。

なお、スタメドさんは焚き火は天気(風)によってルールがありますので
気をつけましょう。


私はというと

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
寝床を整えたり


↑やっぱりセミダブルが狭くて買っちゃった〜
いやー、やっぱりダブルじゃないとね。ダブルはいいね(о´∀`о)

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
自由気ままに写真を撮って遊んでいました。

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
フジのTXー30で撮るの、本当に楽しい。

新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
みんなが焚き火しているのを、マッタリ眺める・・・・・
至福のとき・・・・


そんなこんなで、冬のキャンプ場はあっという間に暗くなりました。

このあと、まさかあんな地獄絵図になろうとは

この時誰も思わなかったのでした・・・・・・・





続く・・・・・・・



このブログの人気記事
マイベストギア2020!〜Sweet 10  KOTATSU〜
マイベストギア2020!〜Sweet 10 KOTATSU〜

流星群を狙うも失敗・・・STAR MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場②
流星群を狙うも失敗・・・STAR MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場②

初の冬カヤック!カヤック納め2020@亀山湖
初の冬カヤック!カヤック納め2020@亀山湖

赤富士からの星空!第4回ナチュログ写真部合宿2020 その2
赤富士からの星空!第4回ナチュログ写真部合宿2020 その2

雪のSGでクリスマスキャンプ①
雪のSGでクリスマスキャンプ①

同じカテゴリー(★CAMP)の記事画像
リハビリキャンプは高規格で@キャンプアンドキャビンズ
チャレンジ成功!
青木湖で残っていた初体験
我が子の成長っぷりを見たってくださいよ…(親バカ注意)
エール系が好きなんです
最近の予約合戦、勝てる気がしない
同じカテゴリー(★CAMP)の記事
 リハビリキャンプは高規格で@キャンプアンドキャビンズ (2023-06-10 21:55)
 チャレンジ成功! (2022-08-20 16:31)
 青木湖で残っていた初体験 (2022-08-11 21:34)
 我が子の成長っぷりを見たってくださいよ…(親バカ注意) (2022-04-23 23:46)
 エール系が好きなんです (2022-04-07 11:40)
 最近の予約合戦、勝てる気がしない (2022-03-10 12:27)



コメント
お〜、へりさんブログでは出てこなかったアングルの写真が超参考になりました(笑)
こんなに車と近かったんだ〜。
その割には広角レンズが効いてるのか、結構後ろから撮ってるように見えるんですね。

しくしく
2021年01月08日 07:37
4周年おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

>子供たちがこれで時間を潰している間、私はお昼ご飯の準備です。

↑『何を準備?』と今年も早々に笑わせていただきました。でも考えてみればこのおこもりスタイルだとやっぱり簡易的な食事になっちゃうのだろうな、と少し理解もできました。

それにしてもしっかり富士山満喫してますね。この特別給付金テント、なかなかいいじゃないっすか!最初見た時はカマボコと窓以外なにが違うのさっぱわかりませんでしたが、よくよく見るとシルエットはこのテントの方がカッコいいですな。今回は大事に使って5年くらいはもたせてください。ww

Suika with CSuika with C
2021年01月08日 12:29
4周年おめでとうございます。

グランドホテルのコタツモードは最強の「ダメ人間キャンプ」を堪能出来ますね(笑)
私たちの鍋焼きはうどん派です。

最後の「至福のとき」の写真は、自然な自撮りになってて良いですね。

zero21keizero21kei
2021年01月08日 12:45
遅ればせながら明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
そしてブログ開設4周年おめでとうございます!
これからもハチママさんのほっこりする漫画、楽しみにしております(^^)

グランドホテルで富士山眺めながらのコタツキャンプ、ほんと家?ってくらいの寛ぎっぷりがいいですね〜
これはもう最高のお茶漬けキャンプじゃないでしょうか(๑˃̵ᴗ˂̵)

こちらのキャンプ場、最近色々な方のブログで見たような気がしますが、地面の状態とかってどんな感じなのですか?
ふもとっぱらみたいな草と土のコンビネーション??

こじこじ
2021年01月08日 13:31
明けましておめでとうございます。
それと、ブログ4周年おめでとうございます!(^^)

12月に入っても、富士山には雪がありませんでしたよね。
自分も、クリスマス前に富士山周辺でキャンプしましたが、全然雪が無くてガッカリでした。

コタツでぬくぬくキャンプ、最高ですよね!♪
今度の三連休はそのつもりだったんですが・・・・緊急事態宣言によりキャンセル。(泣)
また2月中旬から仕切り直しですね。

本年もよろしくです!☆彡

TORI PAPATORI PAPA
2021年01月08日 17:18
ぬ?4周年なんですねぇ!おめでとうございます!
スタメド記事待っておりました!本当は行く前に見たかった(爆)
行かないとなかなかわかりにくいイメージですよね。割とこじんまりしたキャンプ場と聞いてたけど、行ってみたら、あ、なるほど!
と思いました。
ほぼオート(笑)それでも前進する人もいればそれぞれの性格がよくわかりますよね!
他の方も言ってましたが、すぐ南側の道挟んだ側にある牧草地帯をキャンプ場にしてくれないかなと思います(笑)

地獄絵図??

そうへそうへ
2021年01月08日 19:10
おはようございます。

4周年おめでとうございます。
ハチママさんと星空の教室のますますの発展を祈念してます!

最近流行りのスタメド
平日絡めるとこんなにガランとして、広々使えるんですね〜
いい雰囲気のキャンプ場だなってのは思ってましたが、手運びだけが大変そうなイメージ(汗)
でも駐車場前に張ればほぼオートキャンプか(笑)

富士山キャンプとグランドホテルの相性最高ですね。
幕内からずっと富士山見れるなら私も外には出ないです(爆)

miniぱぱminiぱぱ
2021年01月09日 07:23
しくさん、こんにちは!
我が家は遠くに運ぶのめんどくさかったのでここw
写真は、真後ろが車、っていう状態で撮りました。あと、場内空いてたので、横方向に離れることは余裕でできたのでw離れましたよ〜
ハチママハチママ
2021年01月09日 10:00
Suikaさん、こんにちは!
いくら水入れて火に当てるだけのうどんでも、誰かがそれをやらなければ、食べられませんよ?立派な準備です。全員遊んでいたら、食べられませんよ?

設営で疲れちゃう+遊び時間重視なので食は手抜きは我が家のこの4年間の根幹です。
あと、確かこのテントは給付金前に買ったので給付金テントではありませんよ。
カマボコと全く変わんないっていうのは、私も思いますw
TCって5年以上持たないんですかねー?まぁ使ってみます。
ハチママハチママ
2021年01月09日 10:05
zero21keiさん、こんにちは!
ありがとうございます!
ダラダラする場所が、自宅かキャンプ場かの違い…って感じになってきましたが、大自然に囲まれたダラダラは、とても気持ちがいいですw
自撮り、自然な感じになってます?よかったー( ^ω^ )2テイクくらいしました(爆)
ハチママハチママ
2021年01月09日 10:07
こじさん、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします(o^^o)
そしてありがとうございます!

グランドホテル×コタツ、2回しましたが、どのキャンプもなんかスッキリした気分になりました。お茶漬け具合が凄いですw
もう、家を持ち運んでる感満載…ww

スタメドの土は、たしかにふもとっぽい感じですかねー。土に雑草が生えてる感じ。
黒土な感じ。
こじんまりした縦に長いキャンプ場です。
トイレが新しくて綺麗で暖房完備で素晴らしいですよ!是非行かれてみてください♪
ハチママハチママ
2021年01月09日 10:13
TORI PAPAさん、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします♪
そしてありがとうございますー!

そうなんです、我が家は2020年は結局冠雪した富士山を見ることはありませんでした…真っ黒富士山もいいですが、やっぱり冠雪してほしいキャンパー心です(爆

緊急事態宣言、また始まってしまいましたね…終わったらまた思い切りキャンプしたいですね!
ハチママハチママ
2021年01月09日 10:17
そうへさん、こんにちは!
4周年でごわす!ありがとうございます!
スタメド記事、年末に間に合いませんでした〜ww
本当に「こじんまり☆」って感じでしたよね。我が家はガラガラの時に利用したのでゆったりでしたが、繁忙時は凄そうだなぁ…

重い巨大幕をリヤカー使って奥の方に運んでいる方もいましたよね!非力な我が家はそんな考えも浮かびませんでしたww
我が家も帰り際に「ここを拓けばいいのにね?」って話してた広い場所があったんですが、あそこかな?

次回「地獄絵図」乞うご期待!
ハチママハチママ
2021年01月09日 10:21
miniぱぱさん、こんにちは!
ありがとうございます♪益々更新頻度が落ちてる気はしますが(爆)頑張ります!!

スタメドのみならず、キャンプ場は平日絡めるとゆったり良いですね〜。小学生がいるとなかなか平日休ませられないのが悩みどころですなぁ…保育園時代は気軽に休ませられたのにw

miniぱぱさんは体力おばけだから(爆)是非カイオワを最奥に運んで頂いて富士山ドーンを独り占めしてお篭りしてほしいです!
ハチママハチママ
2021年01月09日 10:25
おはようございます〜

ええ、このあと地獄絵図になるの・・(汗)

すごく平和なファミキャン〜という感じで、微笑ましく読ませえていただいてました。

こういう、平和な富士山ファミキャン・・またしたいな〜

今年もよろしくお願いします。

ぴのこぴのこ
2021年01月09日 13:07
ぴのこさん、こんにちは!
こちらこそよろしくお願いします( ^ω^ )
この後…久々な感じの地獄絵図でしたww
まぁ笑う系なのですがねww
富士山平和系ファミキャン…凄く癒されたキャンプでした!
ハチママハチママ
2021年01月10日 10:23
こんばんは~

4周年おめでとう御座います~!
これからもよろしくお願いしますw

スタメドはへりさん、Egnathさんのを見て良いなと思ってましたw
駐車場脇に設営出来ればめっちゃ便利そうですね!
富士山見えるキャンプがうらやまですw

地獄絵図。。。楽しみにしてますねw

taku-ctaku-c
2021年01月10日 23:56
taku-cさん、こんにちは!
ありがとうございます〜♪♪こちらこそ、宜しくお願いします!
スタメドのあの駐車場はそこそこ台数止められそうですが、やっぱり皆さんあそこ狙いと思うので、朝早く行かないとですかねー。
どうやら上級者コースがオープン予定みたいですよ?!
ハチママハチママ
2021年01月12日 10:44
こんにちは

4周年おめでとうございます‼
リヤカー搬入有るキャンプ場は、選択肢から外れますが
こんな感じの搬入ならいいですね~
けど、競争率高そう…


次回の地獄絵図が気になります(;^_^A

柴わんこ柴わんこ
2021年01月12日 15:54
柴わんこさん、こんばんは!
ありがとうございます〜♪♪♪

ここは駐車場隣接サイトだから荷物が重たくても平気ですよ〜♪リヤカーで大きな幕運んでいた方もたくさんいました。
まぁ…我が家もリヤカーはあまり使いたくない派ですw
ハチママハチママ
2021年01月13日 22:07
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
新規キャンプ場に潜入!STAR MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①