イチゴ三昧グルメグルキャン!遥か空の教室@夕日ヶ丘キャンプ場③

皆様こんにちは、8です。
3月。。。忙しくなりますね
卒園と入学。その準備、仕事の追い込み。。。。
あー、ソロキャンしたい・・・・・(切実)
さて、グルキャンレポその③です。
部員の習性
起きるよねー。
期待を込めて丑三つ時にさ…
残念ながら雲がかかっていましたが、少しだけ見えたんで記念にパシャり



雲がいい感じにフィルターになってくれました

Suika邸

自邸
うーん、満点の星、最近見れてないな…
ショボン…
旅館方式の朝ごはん
お客様、朝ごはんは小川の間にて8時半です。
伊豆が誇る干物をご用意いたしますので。
旅館でこういわれるのは普通ですね
しかし、今回はキャンプでこんな朝ごはんです。。。。。
なんて贅沢な!!!!

おはよー、めろー

Suikaさんが朝から炭を起こして南伊豆で仕入れた大鯵の干物を焼いてくれました!
豚汁のお味噌汁には卵もIN

お漬物は「いぶりがっこ」

このいぶりがっこがめっちゃくちゃ美味しかった!
沢庵を燻製した秋田の名産品だそうですが、初めて食べたらもーとりこ。
燻製好きのそこのあなた!はまること間違いなしです
干物も文句なしで美味しかったし。。。。

鰹節かけるTKGも。
幸せな朝ごはんでした。

もちろん朝食にもイチゴ。
2日目の朝はべにほっぺ

せめてものお返しに、
コーヒーを入れました。
喜んでくれてホッとして、さー明日の朝も!と思ったのですが…
豆を意外と使ってしまい、2日目の朝には足りなくなってしまいました(爆)
Suikaさん。すみませんでした・・・・
もう1袋もってくればよかったなー・・・
念願の自噴温泉
温泉マスター神奈川支部・ぴのこ家も
温泉マスター埼玉支部・Suika家も
こぞってお勧めだった「山の家」
自噴している温泉とのことで
是非いってみたい!と思っていたのですが
遂に念願かなっていけました。


裏側ワンダーランド
脱衣所がすんごく狭かったwけど
無事入れました。
めちゃくちゃ気持ちがよく
キャンプ場に戻った頃には

こう
せっかくだから寝かしてあげようと、助手席で私も座って携帯いじってたんですが
いつのまにやら私も寝てました。。。
山の家効果、恐るべし!
なんかね、体の奥にひっかかってる疲れを力ずくで引っ張り出された感じでした。
おやつタイム
Suikaさんの奥様が
7のために用意してくれたアクティビティ、「パフェ作り」

カステラとイチゴ、ヨーグルトに生クリーム

すべてどう並べるかは、パティシエールの7の裁量
元々料理大好きの7
めちゃくちゃ真剣に人数分を作ります。

大人は口出し厳禁・・・・
できたー!

みんなで旨い美味い言いながら食べました

実際本当に美味しかったんですよ
すっぱいヨーグルトと甘い生クリームが混ざって絶妙な味でね
みんなに喜んでもらえたのが相当うれしかったようで
7は後日、保育園の「大人になったら何になる?」の質問に対し
「パフェ屋さん!」
と答えたそうな。
念願の夕日
パフェを食べ終えた頃
「夕日出てきたよ!」
と6の声。
一斉にみんなで外に出ます。
1日目の夕日は水平線上に雲があり、沈む途中の頃しか見えませんでした。
2日目は水平線上に雲がなく、海に沈む夕日を見ることが出来ました!

真っ赤に染まる、まあるい太陽

これは綺麗

途中、カメラを巡って7と喧嘩して腹立ちましたが
見れて良かったな~
2日目のディナーは

お楽しみの最終ディナーは、埼玉が誇る「味噌豚」をご馳走になりました!


フライパンで焼いた後に・・・

バーナーでGooooooooooooo
焼き目をつけて

付け合せはブロッコリースプラウト
まさに
「埼玉県人にはそこらへんの草(ブロッコリースプラウト)でも食わせておけ!」
です(「翔んで埼玉」より)
がしかし、この豚のみそ焼きとそこらへんの(スーパーでも売ってるよ☆な)草の組み合わせがとてつもなく美味しかったのです。
もう夢中でこればっかり食べちゃった。
後ろにはステンレスダッチで煮込まれているポークシチュー

ワインのつまみには、枝豆チーズの包み上げ

うまー
そして勿論デザートはイチゴ

満を持して登場するのは、Suikaさん一押しの「スカイベリー」
これが美味しいんだな~


人間が盛り上がっていると
出てきてくれました猫ちゃんズ

りんちゃん!だいぶ慣れた?
猫ちゃんたちにも宴会に参加してもらうべく、「ちゃおちゅーる」タイムです。

うまうまー!

暗いから目がまんまる!

めろりんちゃんありがとー
さあ、酔いが回ってきて、6が寝始め
子供たちも眠くなってきたので
2日目は素直に泥のように眠りました(曇りだったし)
続く......
リハビリキャンプは高規格で@キャンプアンドキャビンズ
チャレンジ成功!
青木湖で残っていた初体験
我が子の成長っぷりを見たってくださいよ…(親バカ注意)
エール系が好きなんです
最近の予約合戦、勝てる気がしない
チャレンジ成功!
青木湖で残っていた初体験
我が子の成長っぷりを見たってくださいよ…(親バカ注意)
エール系が好きなんです
最近の予約合戦、勝てる気がしない
コメント
こんにちは~
Suikaさんのと交互で読むと時系列が分らなくなってきました。
まだ2日目の朝だったのですね(笑)
まったりキャンプいいな~
ソロで行ってみたいですね~
フリーーーーダム!!!!
Suikaさんのと交互で読むと時系列が分らなくなってきました。
まだ2日目の朝だったのですね(笑)
まったりキャンプいいな~
ソロで行ってみたいですね~
フリーーーーダム!!!!
山の家撃沈!になりましたねー!笑いました。
夕日が綺麗。また行きたいな。
夕日が綺麗。また行きたいな。
こんばんは〜
すごい接待キャンプですねー!!
毎食イチゴが出てくるのもすごい♡
山の家ってそんなに効くんですね。
伊豆にキャンプ行くときは行ってみます!(あ、オムツダメかな?汗)
アウトローキャンプの方も楽しく読ませていただきましたよ♩
どちらも続き楽しみにしてます(o^^o)
すごい接待キャンプですねー!!
毎食イチゴが出てくるのもすごい♡
山の家ってそんなに効くんですね。
伊豆にキャンプ行くときは行ってみます!(あ、オムツダメかな?汗)
アウトローキャンプの方も楽しく読ませていただきましたよ♩
どちらも続き楽しみにしてます(o^^o)
「マツコの知らない焚火の世界」見ていてましたが
「フッヽ(´ー`)ノ」でした。ww
そう言えばみんなで焚火している時に7は「今マシュマロ食べちゃうとイチゴ食べられなくなっちゃうの···」と妻にボソッと話していたそうです。
あとさき考えられる5歳児、さすが8ママの娘だなぁと思いました。w
「フッヽ(´ー`)ノ」でした。ww
そう言えばみんなで焚火している時に7は「今マシュマロ食べちゃうとイチゴ食べられなくなっちゃうの···」と妻にボソッと話していたそうです。
あとさき考えられる5歳児、さすが8ママの娘だなぁと思いました。w
harukabiyoriさん、こんばんはー
Suikaさんのところはもう終わってますもんねーw私が遅いだけっていうね〜ww
ソロ行きたいですよね〜ママにも必要、ソロ。
Suikaさんのところはもう終わってますもんねーw私が遅いだけっていうね〜ww
ソロ行きたいですよね〜ママにも必要、ソロ。
ぴのこさん、こんばんはー
もね、撃沈!でしたwおそるべし山の家!!
自噴の現場も目撃してきました。良いですね〜わきっぷりが素晴らしかったです
もね、撃沈!でしたwおそるべし山の家!!
自噴の現場も目撃してきました。良いですね〜わきっぷりが素晴らしかったです
ayatyさん、こんばんはー
イチゴ三昧でした!いちご狩りと違い時間制限がないのがまた良かったですw
山の家はオムツァー大丈夫でした。お湯が少しあつめ?かなー?ですが、慣れれば気持ちよかったです
イチゴ三昧でした!いちご狩りと違い時間制限がないのがまた良かったですw
山の家はオムツァー大丈夫でした。お湯が少しあつめ?かなー?ですが、慣れれば気持ちよかったです
Suikaさん、こんばんはー
私も見ましたよそれ〜。キャンプではなく焚き火特化なんだなぁ。とびっくりでした。
7は小さい時から自分の腹キャパをよく理解していて、食べたいもののためにセーブできる子です。
私も見ましたよそれ〜。キャンプではなく焚き火特化なんだなぁ。とびっくりでした。
7は小さい時から自分の腹キャパをよく理解していて、食べたいもののためにセーブできる子です。
こんばんは~
TOPの写真、めっちゃ良いファミ自撮り?!ですね!
それと、
>あー、ソロキャンしたい・・・・・(切実)
こっちも楽しみですw
あ、ハチママさん怖がりじゃないですか。
ソロの夜、怖くないですか?!
7ちゃんのパフェ美味しそうっw
>途中、カメラを巡って7と喧嘩して腹立ちましたが
ちょいちょい小出しのネタが面白いっすw。
TOPの写真、めっちゃ良いファミ自撮り?!ですね!
それと、
>あー、ソロキャンしたい・・・・・(切実)
こっちも楽しみですw
あ、ハチママさん怖がりじゃないですか。
ソロの夜、怖くないですか?!
7ちゃんのパフェ美味しそうっw
>途中、カメラを巡って7と喧嘩して腹立ちましたが
ちょいちょい小出しのネタが面白いっすw。
おはようございます。
卒園と入学、バタバタしますよね〜。
年度末はお仕事も忙しかったりするし、うん、ママにもソロキャンプ必要です。本当に。
山の家行ってみたいです〜。
温泉にどっぷり浸かって爆睡して夕日見てご飯が出てきて、いや〜最高ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
それにしても7ちゃんは色々しっかりしていてすごい!
パフェも美味しそうだし、自分のお腹をセーブできるのもエライですね(^^)
卒園と入学、バタバタしますよね〜。
年度末はお仕事も忙しかったりするし、うん、ママにもソロキャンプ必要です。本当に。
山の家行ってみたいです〜。
温泉にどっぷり浸かって爆睡して夕日見てご飯が出てきて、いや〜最高ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
それにしても7ちゃんは色々しっかりしていてすごい!
パフェも美味しそうだし、自分のお腹をセーブできるのもエライですね(^^)
おはようございます☆
キャンプの朝の和食っていいですね~
伊豆の魚と白米・・・おいしそう(´¬`)
作るの面倒くさそうで敬遠してましたが、いつかはチャレンジしたいです。
パフェ作り体験も最高のアクティビティてますね!
これは子ども喜びます。
将来の夢が「パフェ屋」さんも納得ヾ(o´∀`o)ノ
次のキャンプでマネしよう~
キャンプの朝の和食っていいですね~
伊豆の魚と白米・・・おいしそう(´¬`)
作るの面倒くさそうで敬遠してましたが、いつかはチャレンジしたいです。
パフェ作り体験も最高のアクティビティてますね!
これは子ども喜びます。
将来の夢が「パフェ屋」さんも納得ヾ(o´∀`o)ノ
次のキャンプでマネしよう~
taku-cさん、こんばんはー
ソロ幕の承認がおりたのでね…げへへへ…
乞うご期待…
夕日が出るたびに家族写真撮ってましたwwブログ用の背中のと、もちろん正面も!
小出しのネタ、おっかし〜な〜ウケを狙ったつもりはないのにな〜www
ソロ幕の承認がおりたのでね…げへへへ…
乞うご期待…
夕日が出るたびに家族写真撮ってましたwwブログ用の背中のと、もちろん正面も!
小出しのネタ、おっかし〜な〜ウケを狙ったつもりはないのにな〜www
こじさん、こんばんはー
ママにソロを!!このスローガン、2019年は常に掲げようと思います。
短くまとめると、ほんと贅沢ですよね〜。貴重なキャンプに感謝です!
7は、本当に小さな頃から「食べたいもののためにお腹を空けとく」が出来る子なんですよねー。腹がはちきれるまで食べていた私とは正反対です
ママにソロを!!このスローガン、2019年は常に掲げようと思います。
短くまとめると、ほんと贅沢ですよね〜。貴重なキャンプに感謝です!
7は、本当に小さな頃から「食べたいもののためにお腹を空けとく」が出来る子なんですよねー。腹がはちきれるまで食べていた私とは正反対です
miniぱぱさん、こんばんはー
キャンプの朝の和食、ゆったりとした日程じゃないとなかなかできないですよねー。ぜひチャレンジしてみて下さい!
パフェは簡単なのに満足度大でよかったですよ〜!!
キャンプの朝の和食、ゆったりとした日程じゃないとなかなかできないですよねー。ぜひチャレンジしてみて下さい!
パフェは簡単なのに満足度大でよかったですよ〜!!
こんばんは。
家族揃っての自撮り夕日が素敵すぎる〜!!
五光ではしきりに6さんが自撮ってましたが、練習の成果が出たようですね(笑)
贅沢言うようですが、こちらは最近ソロばかりなので、次は父子or父娘と思ってましたが、見事に振られてしまいました。
うちのムスメもイチゴ大好きなので、今度はイチゴで釣ってみよう(爆)
家族揃っての自撮り夕日が素敵すぎる〜!!
五光ではしきりに6さんが自撮ってましたが、練習の成果が出たようですね(笑)
贅沢言うようですが、こちらは最近ソロばかりなので、次は父子or父娘と思ってましたが、見事に振られてしまいました。
うちのムスメもイチゴ大好きなので、今度はイチゴで釣ってみよう(爆)
Egnathさん、こんばんは!
えへへー、褒めてもらえて嬉しいです〜
6はしきりに自撮り頑張ってたんですねwwこれセットしたの私ですけどねwww
キャントモひまわりちゃん、果たしてイチゴで釣れるのか、楽しみにしております!!
えへへー、褒めてもらえて嬉しいです〜
6はしきりに自撮り頑張ってたんですねwwこれセットしたの私ですけどねwww
キャントモひまわりちゃん、果たしてイチゴで釣れるのか、楽しみにしております!!
おはようございます!
卒園・入学・年度末の仕事コンボは大変ですよねェ・・・思い出される昨年の恐怖(ToT)
ただ、入学してしまえばなんて無いと思っていましたが、毎日の宿題の添削とか明日の準備チェックとかが地味に辛いです⤵︎⤵︎
頑張れハチママ!ソロキャンデビューで英気を養うのだ!!
キャンプ飯がとにかく美味しそう( ^ω^ )!特に朝食。日本の朝ごはんという感じでヨダレものですなぁ(^^)
パフェも美味しそうです!今度うちも真似してやってみよー。
しかし、2家族分の食材をこれだけ準備するとは、Suikaさんのクーラーボックスの中身どうなってるんだ(°_°)??
卒園・入学・年度末の仕事コンボは大変ですよねェ・・・思い出される昨年の恐怖(ToT)
ただ、入学してしまえばなんて無いと思っていましたが、毎日の宿題の添削とか明日の準備チェックとかが地味に辛いです⤵︎⤵︎
頑張れハチママ!ソロキャンデビューで英気を養うのだ!!
キャンプ飯がとにかく美味しそう( ^ω^ )!特に朝食。日本の朝ごはんという感じでヨダレものですなぁ(^^)
パフェも美味しそうです!今度うちも真似してやってみよー。
しかし、2家族分の食材をこれだけ準備するとは、Suikaさんのクーラーボックスの中身どうなってるんだ(°_°)??
なんさん、ありがとうございます。基本食材は「地産地消」「現地調達」を心がけていまして、私はコールマンのやっすいソフトクーラーしか持っていませんが、クーラーを使うのは夏場のコンビニからキャンプ場に運ぶ時だけなのです。
「そんないいクーラーなんか2つも3つも要らねーんだよ!」というコトに気づいて欲しかったのですが、どうやら本人達はイチゴと夕日で頭がいっぱいだったみたいですね。ww
買ったらサイト戻ってすぐに調理、それができない時はドライフーズや保存食で対応するのが「野営」っぽくて好きなのですがいかがでしょう。
「そんないいクーラーなんか2つも3つも要らねーんだよ!」というコトに気づいて欲しかったのですが、どうやら本人達はイチゴと夕日で頭がいっぱいだったみたいですね。ww
買ったらサイト戻ってすぐに調理、それができない時はドライフーズや保存食で対応するのが「野営」っぽくて好きなのですがいかがでしょう。
なんさん、こんばんは!
宿題の添削…なんで親がしなくちゃいけないんでしょうね…?つか私自分の母親にしてもらったことなんてない!(と思う!)
もー、学校のことは学校で完結してくれ!!(ぶつくさ)
ひいい、ソロキャンで癒されたい〜
地味に生意気な2歳児も最近疲れの大きな理由ですよハハハハハ
Suikaさんちのクーラー事情は↑こうだそうです。いや…真夏の地獄のような暑さキャンプを味わったSuikaさんなら「いいクーラー」の必要性を味わったのでは?!とは思うのですがねぇ…(注釈:Suikaさんは2018年夏にまさかの海辺キャンプをされました)
宿題の添削…なんで親がしなくちゃいけないんでしょうね…?つか私自分の母親にしてもらったことなんてない!(と思う!)
もー、学校のことは学校で完結してくれ!!(ぶつくさ)
ひいい、ソロキャンで癒されたい〜
地味に生意気な2歳児も最近疲れの大きな理由ですよハハハハハ
Suikaさんちのクーラー事情は↑こうだそうです。いや…真夏の地獄のような暑さキャンプを味わったSuikaさんなら「いいクーラー」の必要性を味わったのでは?!とは思うのですがねぇ…(注釈:Suikaさんは2018年夏にまさかの海辺キャンプをされました)
Suikaさん、こんばんは!
クーラー必要です。絶対ww
きっと今年の夏も暑い…
クーラー必要です。絶対ww
きっと今年の夏も暑い…
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。