ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ゴールデンウィークキャンプレポ2019アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

星空の教室

満天の星空の下、子供達と自然を学ぶ

新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③

新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③

皆様こんにちは、8です

もう6月なのに、よーやっと5月前半のキャンプレポ続きです~

今回は引っ張りに引っ張った部活動編!
久々にお腹がいっぱいになるほどの星を堪能できました

それでは始まり・・・

新兵器


いつだったか、6が「カメラが欲しい」としきりに言っていて
メルカリでにらめっこしていた時期がありました

しばらくして、何か届いたと思ったら・・・・


こんなのが届きまして。。。。

新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③

なんじゃこれ!と思ったら
「全天球カメラ」なるもの、とのこと



最初、私ぜんっぜん興味わかなくて
「へぇ~」くらいに思ってたんですけど


青木湖2日目の朝に、なにやら7に
「お父さんこんなん撮ったよ」とニヤニヤ自慢していたので

見せてもらうと

たまげました


Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA


⬆︎指で動かしてみてください!

そこに広がるのは、空一面の天の川・・・

なんだこれ!
めっちゃすごいじゃん!!!


「全天球自撮り」
(命名:Egnathさん)
がナチュログ写真部の新カテゴリとして誕生しました


てゆか昨日はこんな星空だったのかー!
これは頑張って私も起きないと・・・・!


2日目の部活動


さぁ、もぞもぞと起き出したのはいつもの時間・・・

新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③

そこにあるのは、満天の星と静かな湖。。。
肉眼でも天の川が見えます。

なんてコンディション!
部活動日和!

眠気は吹っ飛び、夢中でカメラをセットしました。

新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③



天の川濃いー!
桟橋の端っこから、南側の空も撮る事が出来ました。

新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③

南の湖岸には、まだ桜が残っていて
これが私のベストショットかな。

新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③

夢中で天の川撮っちゃうよね。。。


さて、新兵器を携え
6も自撮りしてましたよ

それが~

こちら(私も写った)

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA



シータの全天球星空、面白いなぁ・・・


そんなこんなで、みっちり部活動をして
眠りにつきました



最終日の朝


最終日の朝

どーーーーしてもやっぱり朝のカヤックがしたかった・・・・

アウトは12時。
よし、いこう!

新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③

ビックリしたのは
一晩で水位が結構あがっていたこと。
一気に雪解け水が流れ込んできていたんですね
カヤックを結構うえに上げていたつもりだったけど
水面が押し寄せてきていました。

新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③

白い小山に
「さようならー!またくるねー!」
と挨拶したら
さぁ、撤収です。


子供たちはある程度は片付けを手伝ってくれたけど
やっぱり遊びたい気持ちのほうが強くて
トランクの中で遊んでました

新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③

そして12時にチェックアウトしたら。。。

新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③

帰路に着きます。


今回はハイウェイオアシスの温泉には寄りませんでした。
だって、あそこオムツNGだから5-たんがお風呂は入れなくて可愛そうだし。。。
(もう3歳なので、そのへん我慢できなくて泣いちゃうだろうから)

もうまっすぐビューん!と帰って、家族みんなで家のお風呂で綺麗さっぱりすることにしました


おかげで明るいうちに帰り着いて
洗濯物地獄をその日のうちにやっつけることができましたよ



総括


初のぶらり、今年初のカヤック・・・と、
たくさんのことを詰め込んだ今回のGWキャンプ
ぶらりは、我が家の装備ではまだまだ厳しいなぁというのが分かったけど
やったらやったで楽しかったです。

やってみてよかった!ぶらり!


カヤックシーズンも開幕させたし
これからズンズンせめて行きたいです。


楽しかったなぁ・・・GWキャンプ・・・
今思い返しても、いいキャンプだったな、と思います。


以上、GWぶらりキャンプレポでした!


やっとおしまい



このブログの人気記事
新規キャンプ場に潜入!STAR  MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①
新規キャンプ場に潜入!STAR MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場①

マイベストギア2020!〜Sweet 10  KOTATSU〜
マイベストギア2020!〜Sweet 10 KOTATSU〜

流星群を狙うも失敗・・・STAR MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場②
流星群を狙うも失敗・・・STAR MEADOWS富士ヶ嶺キャンプ場②

初の冬カヤック!カヤック納め2020@亀山湖
初の冬カヤック!カヤック納め2020@亀山湖

赤富士からの星空!第4回ナチュログ写真部合宿2020 その2
赤富士からの星空!第4回ナチュログ写真部合宿2020 その2

同じカテゴリー(★CAMP)の記事画像
リハビリキャンプは高規格で@キャンプアンドキャビンズ
チャレンジ成功!
青木湖で残っていた初体験
我が子の成長っぷりを見たってくださいよ…(親バカ注意)
エール系が好きなんです
最近の予約合戦、勝てる気がしない
同じカテゴリー(★CAMP)の記事
 リハビリキャンプは高規格で@キャンプアンドキャビンズ (2023-06-10 21:55)
 チャレンジ成功! (2022-08-20 16:31)
 青木湖で残っていた初体験 (2022-08-11 21:34)
 我が子の成長っぷりを見たってくださいよ…(親バカ注意) (2022-04-23 23:46)
 エール系が好きなんです (2022-04-07 11:40)
 最近の予約合戦、勝てる気がしない (2022-03-10 12:27)



コメント
こんにちは。これで移動キャンプはOKですね。来季は十和田湖と琵琶湖、どちらにされますか?

いつも1,000円2,000円で大騒ぎなのに、20,000円を越えるモノを6さんが買うのに、8ママさんが「へぇ~そうなんだ」くらいで済んでいたってコトは無いと思いました。ww

Suika with CSuika with C
2019年06月04日 14:06
こんにちは(・ω・)

RICOH THETAキターー(*゚ω゚*)ーー!!
これ面白そうですよね!
しかも7ちゃんばっちり使いこなして満天の星を360°撮りがすごいです(*゚ω゚ノノ゙☆
いたちの娘も「カメラほしい」と言ってきた時期があり、子ども用のかんたんデジカメみたいなのを(奥さんが)プレゼントしたことがあります
使うは使うんですが、「(ファインダー)覗いて撮りたい(´・ω・`)」とちょっと不満げです(*´艸`)

いたちいたち
2019年06月04日 14:51
こんにちは。

シータ凄いですね。
夜もそうだし、キャンプ場のフィールドで雰囲気を伝えたりとかできそうです。
これはキャンプレポの革命ですね(笑)

カヤック積んでぶらり旅。
とても楽しいキャンプになったようで良かったです。

zero21keizero21kei
2019年06月04日 16:59
こんにちわw

なんか最近皆さんの部活の成果が凄すぎて着いていけないです^^;

いやそれよりもシータでもあれだけの星が写るとはびっくりですわ。
ちょっと物欲がヤバイっす。

ediedi
2019年06月04日 19:28
どっちのカメラも天の川スゴイですね〜
ハチママさんのカメラって、そんなに新しくないミラーレスだった記憶があるのですが、
これだけ天の川が映るってスゴイですね
これはカメラ頼みのkeiさんと違って、腕で撮った写真ですね(爆)

しくしく
2019年06月04日 21:29
こんばんは☆

360度、全方位を写せるだけでも凄いのに、天の川までバッチリ写せるなんて凄い✧\(>o<)ノ✧
カメラとはまた違う星空の楽しみ方で、下から見上げてる気分になりました!
6さん、良い買い物されましたね〜

miniぱぱminiぱぱ
2019年06月04日 23:10
待ってました!!!

自撮り界に革命を起こす「全天球カメラ」。
これを見て、キングしくさんも内心焦ってることでしょう。

しかし、2枚目の全天球夫婦ショット、織姫と彦星並みに離れて座ってるのが惜しい!!(推定1.2m!)

もうちょっとロマンチックな感じなら、満点でした。

海外インスタ勢見て勉強しましょう(爆)
※M43で撮ったのも凄いですね!

EgnathEgnath
2019年06月05日 07:15
Suikaさん、おはようございます
我が家は2万円くらいなら「個人の裁量」で自由に買い物できる、という暗黙の了解があるはずなんです(爆)
長距離移動は大丈夫になりつつあるんですけど、それをできるだけの休みが無いのが困りものです
ハチママハチママ
2019年06月05日 08:44
いたちさん、おはようございます
ファインダーを覗きたい!!ならば、一番良いのは「写ルンです」ですよ!!笑笑
実は最近、長女に写るんですを与えて遊ばせてました。けど、撮ったものがすぐに見れない、枚数限定、というのがヤだったみたいで、デジカメが欲しいと言うようになりました。トイカメラ買おうかなぁ〜
シータ、私は一切触ってないのですが、出てきた画像が面白いです♪♪
ハチママハチママ
2019年06月05日 08:47
zero21keiさん、おはようございます
雪のsgでトランポリンの全天球とか、フィールドの全天球とかチャレンジしてました。トランポリンは、狭すぎてわかりづらかったです…
湖の上の全天球はとても素敵だったので、やっぱりひらけたところで使うのがベストなのかしら?要研究ですね〜
ハチママハチママ
2019年06月05日 08:49
ediさん、おはようございます
もはや天の川は「ノルマ」となりつつある…(爆)いや、やっぱりたまたまこの日のコンディションが良かっただけかと!
シータが天の川まで捕らえられたのも、あれだけ濃く天の川が出てくれていたからかもしれないです。この映像と100均のVRゴーグル使えば遊べそうです
ハチママハチママ
2019年06月05日 08:50
しくさん、おはようございます
すみません…Light room使いました…(爆)
撮って出しだと、天の川写ってますが、細かい星がらもーちょい少ない感じですww
カメラは2015〜2016年に買ったやつですね〜キヤノンのHPみてはため息ついてるこの頃です
ハチママハチママ
2019年06月05日 08:53
miniぱぱさん、おはようございます
肉眼でも見える天の川でしたから、写ってくれたんですかねー?けど本当に凄い面白いですシータ!
子供たちも面白そうにみてますよ(o^^o)
ハチママハチママ
2019年06月05日 08:55
Egnath先生、お待たせしましたー
これは、忍び足でタイマー10秒を歩いた結果の距離だったりして(爆)
逆に織姫彦星感の演出としては素敵かも?!笑笑
シータのハッシュタグ、フォローして勉強しないとですね!!…って6はインスタしてないんだったー!笑笑
ハチママハチママ
2019年06月05日 08:57
こんにちは〜
全天球カメラ!面白いですねー(o^^o)
でもこんな凄いから当たり前かもだけど、けっこう高くてびっくりしました笑
青木湖は星もすごいですねえ.。.:*☆
カヤックなしで泊まってる人もいますか??
行ってみたいな〜

ayatyayaty
2019年06月05日 10:14
ayatyさん、こんばんは!
いやいやフルサイズに比べたら…ねぇww
まだ手の届きやすい値段で良かったです( ^ω^ )しかもメルカリで安く手に入れたそうですよ。
青木湖、勿論!カヤックなくてもオッケーですよ!子供達は水遊び出来ますよー
ハチママハチママ
2019年06月05日 22:11
シータの画像の星がキラッキラしててキレイです~✨
凄いですね!
物欲が・・・。
(2万かぁ)

ササシンササシン
2019年06月06日 13:12
ササシンさん、こんにちは
ふふふ…面白いですよ…
6の話だと、メルカリで結構出品されてるそうですよ!

ハチママハチママ
2019年06月06日 16:11
ハチママさん、はじめまして。
あ、実は1年以上前から、よくお邪魔(読み逃げ)してました。
失礼ながら、我が家と住居及び家族構成がわりと近いし、キャンプ1-2年目でいらっしゃるから、背中を追いかけるのに丁度いいなー、と思っていたら、あっという間に(いろんな意味で)背中の見えないところに行ってしまわれましたね。(笑)
いつも楽しく読ませていただいています。
さて、どうでもいいような素朴な疑問なんですが、カヤックの家族写真はどうやって撮ったんですか?セルフタイマーか、他人に頼んだように見えますが、それだとカメラ回収がちょっと大変ですよね。自撮り棒っぽくもないし。
なんにしても、GWキャンプを満喫されたようで(そして遂に完了されて)良かったです。お疲れ様でした!

ジョー坂東ジョー坂東
2019年06月06日 20:57
ジョー坂東さん、こんばんは
初めまして!コメントありがとうございます♪♪

以前より見て頂いていたとのこと、ありがとうございます( ^ω^ )私もそのHNより、無性に親近感を覚えておりました(//∇//)(Kさんの記事でお名前を拝見して)

さて、カヤックの家族写真ですが、自撮り棒ですよ!この記事で言うと、カヤック1枚目は長女(先頭)が、カヤック2枚目は私が棒をもっておりまして、カメラはWi-Fiでスマホと繋ぎ、スマホを見ながら位置を定め、スマホでシャッターを切っております。

gwキャンプレポカテゴリの締め切りが過ぎてしまいましたがwなんとか終えることができました!
ハチママハチママ
2019年06月06日 21:36
こんばんは~

シータ凄いですね!
天の川も綺麗に写ってるのはビックリですw
ハチママさんの星空もまた凄いw
横の木が綺麗に写ってるのがいいですね!

次回はカヤック&星空&ホタルじゃないですかねw。

taku-ctaku-c
2019年06月06日 23:18
taku-cさん、こんにちは
あんな小さなカメラなのに天の川写るんですねぇ〜私もビックリでした。
カヤック×星空×蛍は欲張りさんですね!笑笑
「蛍クルーズでカヤックしてる人たちを岸から撮る」だと、3つコンプできるんでしょうか?!けど私もナイトクルーズ行きたいから無理です(爆)
…あっ、岸にセットしておいて、Wi-Fiで繋いで、撮る…うーん、カヤック動くからブレちゃいますね
ハチママハチママ
2019年06月07日 16:48
こんばんわ~

全天球カメラ、画質も良いんですね~
天の川までくっきり写ってて

これなら欲しくなりますね~(写真撮る腕はないけど)

ぶらりGWキャンプ楽しまれたようで何よりですd(^-^)

干物 >゜)))彡干物 >゜)))彡
2019年06月10日 03:27
干物 >゜)))彡さん、こんにちは!
星空写真は設定さえ覚えて仕舞えば大丈夫ですよー( ^ω^ )シータは、昼間の写真も勿論面白いので、おすすめです!
ぶらりは今でもふと思い返してほっこり出来る良いキャンプでした!

ハチママハチママ
2019年06月10日 16:22
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
新ジャンル「全天球自撮り」爆誕!青木荘GWキャンプ③