フィールドラックが最強なのでは?と今更気が付いた気がする
皆様こんにちは、8です。
スナフキンレポがまだなんですが、
先にこっちいきまーす。
テント内の荷物置き、皆さま何を使われてますか?
コーナンラックとか…アイアンシェルフとか…
まぁ色々あるわけですが。
我が家のラック歴はと申しますと

最初はありったけの机を並べてたわけです。
机なので、無駄にスペースつかってたりしたわけで。

テキーララックが来てからは、
こんな感じでテキーララックに積むのが最近です。
ただ、テキーララックって、
組み立てるのがメチャクチャめんどいんですわ。
木の板とか重いし、ふっといアイアンの足も太いし…
けど、高さがあるのでやはりスペースの有効活用としては便利であるのは間違い無いんです。
子供達も大きくなってきてなるたけスペースは広くとりたいですからね。
ただ、1泊、しかも昼過ぎに到着したりする時は
まー面倒くさい気持ちがふつふつ…
そこで、思い切って1泊では「テキーラはやめる」という実験をしてみました。
荷物の地面直起きはやなので、何を使うかというと

これ。
これね、IKEAで400円くらいで買った
フィールドラックに激似の台!

https://www.ikea.com/jp/ja/p/grejig-shoe-rack-90329875/
もともとシューズラック!
なのでとても軽くて柔らかくて強度に関してはちと心配があります。
ただ、これを2つ(800円)ならべて…荷物を置いてみると…

組み立て3秒でサッと荷物が置けちゃう!!
なんて便利!!!
ただし、前述の通り強度がなく
おそらく耐荷重は5kgもないのでは??
なので、一番重い調理器具のカゴを平面に置いちゃうと

たわみます。
それを考えると、おんなじよーな形で
クイックセットアップで
どっしりしっかり!重い荷物もヘッチャラ!な
元祖様を、我が家も遂に導入すべきでは?!
なんですよ
フィールドラック様は
分散耐荷重が約30㎏!
たわまないし、重ねて上の空間も使えるし
なんか…フィールドラックが最強なんだなぁ…
と、先人の教えを自分で感じるまで理解できずにいた次第でございます。

↑これが1泊スタイル!
撤収も3秒撤収で、荷物の隙間に立てかけられてスピーディー!
日々心を忘れて働いて家事育児
1泊でもいいからキャンプに行きたい!
キャンプでのんびりと時間を有効活用するには、
このスタイルがよさそう!
2020年はこのスタイルで1泊キャンプを楽しんでみます。
ああ…聞こえる…
皆様の…
「今更気がついたの?!」
というツッコミが…
おしまい
スナフキンレポがまだなんですが、
先にこっちいきまーす。
テント内の荷物置き、皆さま何を使われてますか?
コーナンラックとか…アイアンシェルフとか…
まぁ色々あるわけですが。
我が家のラック歴はと申しますと

最初はありったけの机を並べてたわけです。
机なので、無駄にスペースつかってたりしたわけで。

テキーララックが来てからは、
こんな感じでテキーララックに積むのが最近です。
ただ、テキーララックって、
組み立てるのがメチャクチャめんどいんですわ。
木の板とか重いし、ふっといアイアンの足も太いし…
けど、高さがあるのでやはりスペースの有効活用としては便利であるのは間違い無いんです。
子供達も大きくなってきてなるたけスペースは広くとりたいですからね。
ただ、1泊、しかも昼過ぎに到着したりする時は
まー面倒くさい気持ちがふつふつ…
そこで、思い切って1泊では「テキーラはやめる」という実験をしてみました。
荷物の地面直起きはやなので、何を使うかというと

これ。
これね、IKEAで400円くらいで買った
フィールドラックに激似の台!

https://www.ikea.com/jp/ja/p/grejig-shoe-rack-90329875/
もともとシューズラック!
なのでとても軽くて柔らかくて強度に関してはちと心配があります。
ただ、これを2つ(800円)ならべて…荷物を置いてみると…

組み立て3秒でサッと荷物が置けちゃう!!
なんて便利!!!
ただし、前述の通り強度がなく
おそらく耐荷重は5kgもないのでは??
なので、一番重い調理器具のカゴを平面に置いちゃうと

たわみます。
それを考えると、おんなじよーな形で
クイックセットアップで
どっしりしっかり!重い荷物もヘッチャラ!な
元祖様を、我が家も遂に導入すべきでは?!
なんですよ
フィールドラック様は
分散耐荷重が約30㎏!
たわまないし、重ねて上の空間も使えるし
なんか…フィールドラックが最強なんだなぁ…
と、先人の教えを自分で感じるまで理解できずにいた次第でございます。

↑これが1泊スタイル!
撤収も3秒撤収で、荷物の隙間に立てかけられてスピーディー!
日々心を忘れて働いて家事育児
1泊でもいいからキャンプに行きたい!
キャンプでのんびりと時間を有効活用するには、
このスタイルがよさそう!
2020年はこのスタイルで1泊キャンプを楽しんでみます。
ああ…聞こえる…
皆様の…
「今更気がついたの?!」
というツッコミが…
おしまい
コメント
こんにちは。
フィールドラック便利ですよね!
うちでは不動の1軍です(^^)
アイアンラックとか持っていた気がしますが、クローゼットの奥に追いやられているような(^^;;
ソロならフィールドラック2つと焚火テーブル1つで行けます(笑)
フィールドラック便利ですよね!
うちでは不動の1軍です(^^)
アイアンラックとか持っていた気がしますが、クローゼットの奥に追いやられているような(^^;;
ソロならフィールドラック2つと焚火テーブル1つで行けます(笑)
ウチも不動の1位です〜
BBQの時も重い囲炉裏テーブルは持って行かず、フィールドラックで囲んでますw
難点は、足を広げる時にコツとパワーが必要ってことと、あんまり売ってない事ですかね…
しかしIKEAの400円ラック、激安ですね!
子どもがオモチャやお菓子広げたりするんで、これはコレでいくつか欲しいです〜♪
BBQの時も重い囲炉裏テーブルは持って行かず、フィールドラックで囲んでますw
難点は、足を広げる時にコツとパワーが必要ってことと、あんまり売ってない事ですかね…
しかしIKEAの400円ラック、激安ですね!
子どもがオモチャやお菓子広げたりするんで、これはコレでいくつか欲しいです〜♪
こんにちは。
ユニフレーム 「フィールドラック」、我が家も愛用してます。
「フィールドラック」4つとユニフレーム 「焚火テーブル」1つを、「フィールドラック」専用バッグに入れて、毎回持ち出してます。
専用バッグはお安くないので、購入するか迷いましたが、「フィールドラック」4台分の重量にびくともしない丈夫さは頼りがいがあり、買って良かったと思います。
ユニフレーム 「フィールドラック」、我が家も愛用してます。
「フィールドラック」4つとユニフレーム 「焚火テーブル」1つを、「フィールドラック」専用バッグに入れて、毎回持ち出してます。
専用バッグはお安くないので、購入するか迷いましたが、「フィールドラック」4台分の重量にびくともしない丈夫さは頼りがいがあり、買って良かったと思います。
これはフィールドラックが突然リビングに置かれているのを見たうるせーブロガーから「あれほど喜んで買ってきたテキーララックはどうした!?だから最初から人の言うコト聞いていれば···」とネチネチ言われるのを少しでも緩和するために書かれた記事なのでしょうか?
中途半端に1枚や2枚買うよりも、リビングに置くモノをしっかり考えてその分枚数買われた方が設営·撤収·積載も飛躍的に楽になり、なによりもレイアウトがしやすいので幕内がスッキリしますよ···なんてココで言っても今頃はワイルド1へ鼻息荒く向かっているのでしょうね。そしてまた「余計なモノ買ってくる」の繰り返し···。ww
中途半端に1枚や2枚買うよりも、リビングに置くモノをしっかり考えてその分枚数買われた方が設営·撤収·積載も飛躍的に楽になり、なによりもレイアウトがしやすいので幕内がスッキリしますよ···なんてココで言っても今頃はワイルド1へ鼻息荒く向かっているのでしょうね。そしてまた「余計なモノ買ってくる」の繰り返し···。ww
荷物置き場って悩みますね。
ウチはいまだにコーナンラックを使ってますが、積載を圧迫するので、ファミの時は尾上の囲炉裏テーブルを棚として使ってます。
フィールドラックみたいなコンパクトなのもいいなぁ〜
イケアのはちょっとたわみすぎてる気がしますが(汗)
値段と使い勝手を考えるとありかも知れませんね。
ウチはいまだにコーナンラックを使ってますが、積載を圧迫するので、ファミの時は尾上の囲炉裏テーブルを棚として使ってます。
フィールドラックみたいなコンパクトなのもいいなぁ〜
イケアのはちょっとたわみすぎてる気がしますが(汗)
値段と使い勝手を考えるとありかも知れませんね。
こじさん、こんにちは!
やっぱり〜〜!フィールドラックへの憧れが益々盛り上がってます〜〜
アイアンラックの組み立てってなかなか面倒ですよね(^^;;お洒落さを取るか利便をとるか…
焚き火テーブルもこれまた鉄板!
ユニフレーム最強説!
やっぱり〜〜!フィールドラックへの憧れが益々盛り上がってます〜〜
アイアンラックの組み立てってなかなか面倒ですよね(^^;;お洒落さを取るか利便をとるか…
焚き火テーブルもこれまた鉄板!
ユニフレーム最強説!
ばりえたさん、こんにちは!
囲炉裏にもなってしまうフィールドラック!
◾️
◾️○◾️
◾️
こんな感じに組んでるってことですよね。
あー、よく聞きますよね、脚が硬いって…
まだ未経験なんですが、一度ためしてみたいです。
IKEAの400円は、ヤワやワなので、本当に3秒で軽く脚が開きます。旦那が天板を作ってくれたのですが、フィールド未デビューです
囲炉裏にもなってしまうフィールドラック!
◾️
◾️○◾️
◾️
こんな感じに組んでるってことですよね。
あー、よく聞きますよね、脚が硬いって…
まだ未経験なんですが、一度ためしてみたいです。
IKEAの400円は、ヤワやワなので、本当に3秒で軽く脚が開きます。旦那が天板を作ってくれたのですが、フィールド未デビューです
ジョー坂東さん、こんにちは!
やはりユニフレーム最強説!
そう、フィールドラックって1つ1つが重いんですよねぇ。4つもあるとずっしりですね。それに比べて400円は軽〜いのでお手軽です。
フィールドラック複数購入する際は専用バッグも買います!
やはりユニフレーム最強説!
そう、フィールドラックって1つ1つが重いんですよねぇ。4つもあるとずっしりですね。それに比べて400円は軽〜いのでお手軽です。
フィールドラック複数購入する際は専用バッグも買います!
Suikaさん、こんにちは!
確かに布石のようになってますね!ww
いや、2泊の時はテキーラ使おうかなーと思ってましたw
そう、最近荷物の整理もしないとなーと思ってます。いい感じのコンテナも見つけないとなぁ…
カインズの籠は便利なんですが深いのでもちっとあさいやつで1カテゴリー1ボックスにしたいですねー
確かに布石のようになってますね!ww
いや、2泊の時はテキーラ使おうかなーと思ってましたw
そう、最近荷物の整理もしないとなーと思ってます。いい感じのコンテナも見つけないとなぁ…
カインズの籠は便利なんですが深いのでもちっとあさいやつで1カテゴリー1ボックスにしたいですねー
miniぱぱさん、こんにちは!
コーナンラックでしたか。サイトに木目があると、ほっとするというか柔らかい感じになって良いですよね。
IKEAは、1つだけああやって真ん中に乗せるとたわみますが、脚の上に乗るようにやってあげると意外とたわみません。
予備ラック的な位置づけですねー
コーナンラックでしたか。サイトに木目があると、ほっとするというか柔らかい感じになって良いですよね。
IKEAは、1つだけああやって真ん中に乗せるとたわみますが、脚の上に乗るようにやってあげると意外とたわみません。
予備ラック的な位置づけですねー
こんばんは~
IKEAのラック安っw
たわむかもですが、この値段は惹かれますね~!
今度IKEA行ったら見てこようかなぁw
タバコ1箱より安いですよw
IKEAのラック安っw
たわむかもですが、この値段は惹かれますね~!
今度IKEA行ったら見てこようかなぁw
タバコ1箱より安いですよw
taku-cさん、こんにちは!
タバコ1箱より安いと考えると、すごいですね…!フィールドラック1個=これ10個(爆)
キャンプを始めてから、IKEAにいくたびに「キャンプで使えるもの」って脳で見るようになりましたwww
是非みてみてください!
タバコ1箱より安いと考えると、すごいですね…!フィールドラック1個=これ10個(爆)
キャンプを始めてから、IKEAにいくたびに「キャンプで使えるもの」って脳で見るようになりましたwww
是非みてみてください!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。