土砂降りと渋滞のお盆キャンプ〜北軽井沢スウィートグラスその②〜

皆様こんにちは、8です
8月もあと半分です!
夏の終わりが近づいてますね〜
夏は満喫してますか?(雨だけど)
さて、SG2日目からの続きです。
リトルインディアンクラブ入会
SGには、お子様を対象とした、リトルインディアンクラブというのがあります。
入会申込書に必要事項を記入し、入会金¥100-を払うと、ライセンスバッジが貰えます。
そして毎朝毎朝、オリジナルバッジを作れます。
バッジを集めると、その数に応じたバッジも貰えるみたいです。

バッジの元デザインも色々〜

製作開始。真剣です。


出来た!どうやら、ママを描いてくれたみたい。
じーん…

絵をガションとくり抜いて〜
バッジもガションとしてもらって〜

かんせーい!
ママバッジは、カメラのベルトに付けました。
有難う!!
おしぎっぱの森の冒険

7が、ママをツリーハウスに案内したい!というので行きました。
ツリーハウストントゥから冒険の始まりです

入り口の中にはハシゴがあり、ロフトに上がれます


なにこれ可愛い

吊り橋を渡ると…(この吊り橋がそこそこ高さがありスリル満点で面白い)

中継地点に到着。さらに進むと

見えた!ツリーハウスノア!

下に船がくっついてます

鐘が鳴らせます。小人もいました。

海賊ごっこが出来ます。
急なハシゴがあります。

おしぎっぱの森をそのまま進むと…

アスレチックがあったり(ボルダリング経験者、登らずにはいられない)

ハイジブランコは2箇所あります

5ーたんを抱っこしたままのってみた

大喜び。
この他にも川が流れていて入れたりします。
緑の中を散策するだけでも、かなりの癒し効果ありです。
気持ちが良かった〜
遂に来た名湯
遊んだあとは、いよいよずっと行きたかった「あそこ」に行きます。
ナチュログ写真部…いや、ナチュログブロガーならば、SGに来たら行かずにはいられない!
あの、名湯「かくれの湯」

通称「ぴのこ家の湯」!!w
ぴのこさん家が、雪道でスタックしてまで入りに行ったとの名湯www!源泉掛け流し!
SGに来たら絶対行きたかったんです。

綺麗な建物です。
入湯料は、大人¥900-、子供¥400-
乳児は無料。
1歳児(オムツ)入れますか?と聞いたところ
「大丈夫よ〜!ただ、熱いかも…。ベビーバスあるから、お水入れなさい!」
と、ベビーバスを貸してくださいました。
おばさんがすごく優しくしてくださり、感謝です。
「5〜ちゃ〜ん♡」と、5ーたんにもとても良くしてくださいました。
さて、いよいよ入湯です…!
脱衣所には、100円入れて戻ってくるコインロッカー有ります。
この日は、ガラガラで私が入った時は貸切状態でした。
男湯の6&7も貸切状態だったみたいで、壁越しに会話したりして(^∇^)
内風呂より露天風呂の方が(外なので)温度は低い、との事で、内風呂には入らず露天風呂オンリーで入りました
初めての天然炭酸泉!
少しとろっとしていて、熱いお湯がジワジワと効いてくるのがわかります。
極上に気持ちがいい〜!
5ーたんはというと、やっぱり熱いようで嫌がってました。
ベビーバスにお湯を移してあげると、
赤子にも分かる名湯なのか、気持ちよさそうに座ってました。
5ーたんも機嫌が良くなって来たところで
源泉のシャワーでヘッドスパです。
頭にじゃーーーっとシャワーを当てて

ああああああぎもぢいいいいい〜
天然の炭酸泉でヘッドスパなんて贅沢〜
そしたら、プチ事件。
このヘッドスパコーナーの排水溝カバーが、置いてあるだけだったので、すぐ外れてしまい
5ーたんの片足がズボーッとはまってしまいました。
すぐに助け上げたのですが、
足の付け根に青アザ出来てしまいました…
小さいお子様いらっしゃる方、ここ要注意です…
ごめんね5ーたん…
そして事件その②
せっかく気持ちよくベビーバスに浸かっていた5ーたんのそばに

ぶ〜〜んと虫が!!!!
(しかもでかい)
どうしよう?!5ーたんが刺されたらどうしよう?!
我が子を守る為に咄嗟にした事が…

お湯かけ…www
いきなり顔面にお湯を掛けられた5ーたんは、ビックリしたやら何やらで号泣(当たり前や)
その後、不機嫌になった5ーたんは、ベビーバスに浸かってくれなくなりました…
ただ、ベビーバスでお湯の温度になれたのか、抱っこで下半身だけだったら、露天風呂に浸かれました
しかし機嫌を損ねた5ーたんは「もうお風呂イヤだ!」となって中々お湯に浸かれません
そこそこ楽しめたので、お湯から上がりました
いやはや、本当にいいお湯でした。
怒涛の源泉ブロガーさんオススメの温泉の力強さを、生身で感じました。
こんなにいいお湯に浸かりまくってるのかぴのこさんは!w
ぴのこさんのブログに書かれている温泉に、もっともっと行きたくなりました。
脱衣所でのキャンパー'sコミュニケーション
お風呂から上がると、丁度他のお客さんが入って来ました。
ステキな男の子のママさんでした。
とりとめのない会話の中で、お互いがキャンプ場泊者とわかり、どこのキャンプ場ですか〜?なんて会話になり
その方はクリオフィールドというキャンプ場を毎年リピートしてキャンプしている、との事でした。
広々していて、居心地が良く、遊び場も充実してるのでここ以外使ってなくて…との事。
お写真も見せてもらいましたが、確かに良さそうでした。
今度北軽井沢にキャンプ計画を立てた際は、クリオフィールドも行ってみよう!と思いました。
かくれの湯でランチ
丁度お昼時だったので、隠れの湯でランチしていくことにしました。

とろろ定食、生姜焼き定食、カレーです。
どれも美味しかったですよ〜!
カレーは、大人には美味しいのですが子供には辛め。

デザートに、オーナーさん手作りというアイスを食べました。
このアイスがめちゃウマでした。
是非かくれの湯に来られた際は食べてみてください♪♪

こうして、かくれの湯には次の日も来ることを誓い、SGへと戻りました。
長くなっちゃったので、③へ続く…
リハビリキャンプは高規格で@キャンプアンドキャビンズ
チャレンジ成功!
青木湖で残っていた初体験
我が子の成長っぷりを見たってくださいよ…(親バカ注意)
エール系が好きなんです
最近の予約合戦、勝てる気がしない
チャレンジ成功!
青木湖で残っていた初体験
我が子の成長っぷりを見たってくださいよ…(親バカ注意)
エール系が好きなんです
最近の予約合戦、勝てる気がしない
コメント
バッジ作りにツリーハウス ブランコ!お子さんたち、喜びそう〜!
色々あって大人も楽しめそうですね♪
ツリーハウスとか、子どもだらけになりそうなイメージですが落ち着いてますね〜
そういうタイミングで撮影されているのか…ゆったり遊べる状況なのかな?
かくれの湯。
5-たん、お怪我お大事になさってください…
にしても、名湯のおばさんの対応が
素敵ですね(人´∀`).☆.。.:*・°
ここ 何気に重要ポイントですよね…!
そしてここも貸切状態とは!落ち着いて入れますね…!
ご飯もデザートもおいしそう!
やだ、お腹減ってきた〜(*´﹃`*)
ビーチサイト!取れて何よりです♡
楽しんできてくださいね〜!
色々あって大人も楽しめそうですね♪
ツリーハウスとか、子どもだらけになりそうなイメージですが落ち着いてますね〜
そういうタイミングで撮影されているのか…ゆったり遊べる状況なのかな?
かくれの湯。
5-たん、お怪我お大事になさってください…
にしても、名湯のおばさんの対応が
素敵ですね(人´∀`).☆.。.:*・°
ここ 何気に重要ポイントですよね…!
そしてここも貸切状態とは!落ち着いて入れますね…!
ご飯もデザートもおいしそう!
やだ、お腹減ってきた〜(*´﹃`*)
ビーチサイト!取れて何よりです♡
楽しんできてくださいね〜!
こんにちは。
SGのリトルインディアンクラブって初めて知りました。
入会から特典まですべて「バッチ」なんですね(笑)
バッチ好きには堪らないですね。
かくれの湯はホントに良い温泉です。
源泉かけながしで、炭酸泉のしゅわーっとした感じが良かったです。
でも、お子さんの顔面にお湯をぶっかけたらさすがに嫌いになっちゃうかも(笑)
お店のおばさん、多分同じ方だと思いますが、私たちの時は朝取れのクレソンを頂きました。
SGのリトルインディアンクラブって初めて知りました。
入会から特典まですべて「バッチ」なんですね(笑)
バッチ好きには堪らないですね。
かくれの湯はホントに良い温泉です。
源泉かけながしで、炭酸泉のしゅわーっとした感じが良かったです。
でも、お子さんの顔面にお湯をぶっかけたらさすがに嫌いになっちゃうかも(笑)
お店のおばさん、多分同じ方だと思いますが、私たちの時は朝取れのクレソンを頂きました。
こんにちは~
楽しそうです~SGの遊具子供にはたまらんですよね~すっごい!ってわくわくしますよね~
娘もたまに行きたがってます!
おお!かくれの湯!
トラブル続発ですが・・・気持ちよかったのはよかったです。排水溝はおばちゃんにいったほうがいいです直してくれそう・・・絵がいいわ~また。5~たんよく入ったよ!えらい!
うちのおすすめ(つよく)してる温泉の質はそんな感じ効きまくりですよ~
私的にキャンプとくっつけて最高なのは、SG&かくれの湯、カンパーニャつま恋&紅葉館、無印津南&野沢温泉、夕日が丘&山の家、は・・・やばいですね。効きすぎます。
絵もあって楽しさが伝わってきて爆笑しちゃいました!
楽しそうです~SGの遊具子供にはたまらんですよね~すっごい!ってわくわくしますよね~
娘もたまに行きたがってます!
おお!かくれの湯!
トラブル続発ですが・・・気持ちよかったのはよかったです。排水溝はおばちゃんにいったほうがいいです直してくれそう・・・絵がいいわ~また。5~たんよく入ったよ!えらい!
うちのおすすめ(つよく)してる温泉の質はそんな感じ効きまくりですよ~
私的にキャンプとくっつけて最高なのは、SG&かくれの湯、カンパーニャつま恋&紅葉館、無印津南&野沢温泉、夕日が丘&山の家、は・・・やばいですね。効きすぎます。
絵もあって楽しさが伝わってきて爆笑しちゃいました!
炭酸泉って、あのソーダみたいなシュワシュワなんですか?
いや〜、それは気になるな〜
上の4大名湯には是非行かないといけませんね〜
全部遠いけどSGが一番近いですね。。。
食事もバリエーション豊富で美味しそうです
写真もしっかり撮ってるところが何気にすごいですね、ハチママさん
いや〜、それは気になるな〜
上の4大名湯には是非行かないといけませんね〜
全部遠いけどSGが一番近いですね。。。
食事もバリエーション豊富で美味しそうです
写真もしっかり撮ってるところが何気にすごいですね、ハチママさん
森田さん、こんばんは!
7が「次のキャンプも、ここにしよう♪」とチョイチョイ言ってきますwいやはや、晴れていれば最高に楽しかったに違いありませんよ〜!
ツリーハウスは、朝だったので子供がまだ少なかったのかもしれません。けど、この後ワラワラとバッジを作り終えた子供達がきましたよ〜(^ ^)
5ーたんは青アザだけで大した怪我では無いのでご安心を!かくれの湯のおばちゃんはとても優しくて感謝でした〜!またお会いしたい…
森田さんもSG行かれる際は是非是非♪♪
ビーチラウンジ、行きたい日程は先に埋まっちゃってたのですが、なんとかとれて良かったです(^ ^)ほんとありがとうございました!
7が「次のキャンプも、ここにしよう♪」とチョイチョイ言ってきますwいやはや、晴れていれば最高に楽しかったに違いありませんよ〜!
ツリーハウスは、朝だったので子供がまだ少なかったのかもしれません。けど、この後ワラワラとバッジを作り終えた子供達がきましたよ〜(^ ^)
5ーたんは青アザだけで大した怪我では無いのでご安心を!かくれの湯のおばちゃんはとても優しくて感謝でした〜!またお会いしたい…
森田さんもSG行かれる際は是非是非♪♪
ビーチラウンジ、行きたい日程は先に埋まっちゃってたのですが、なんとかとれて良かったです(^ ^)ほんとありがとうございました!
zero21keiさん、こんばんは!
リトルインディアンクラブの説明を見ると、バッジ以外にもイベントがあるらしいのですが、ほぼバッジみたいです(爆)中にはジャラジャラと何十個も持った小学生が。きっと何年もかけて通ったのだろうなぁ。
いきなり熱めの炭酸泉を顔面にかけられる…私なら怒りそうwきっと5ーたんも怒って泣いてたんでしょうね(^^;)
クレソン!良いですね〜♪野菜もたくさん売ってましたよね。今度行った時は何か買ってみよう…
リトルインディアンクラブの説明を見ると、バッジ以外にもイベントがあるらしいのですが、ほぼバッジみたいです(爆)中にはジャラジャラと何十個も持った小学生が。きっと何年もかけて通ったのだろうなぁ。
いきなり熱めの炭酸泉を顔面にかけられる…私なら怒りそうwきっと5ーたんも怒って泣いてたんでしょうね(^^;)
クレソン!良いですね〜♪野菜もたくさん売ってましたよね。今度行った時は何か買ってみよう…
ぴのこさん、こんばんは!
雨で何度も、は行けなかったのですが、もー夜でも朝でも「ツリーハウス行きたい!」と言ってました。雨で思いっきり行かせてあげられなかったのが心残りです。楽しいですよね〜(^∇^)
5ーたんにも、炭酸泉が気持ちよかったみたいですよ!子供にはチョット熱すぎる感は否めませんが、大人には最高ですね。さすがぴのこさんオススメの湯だなぁ〜と思いました。あんなに気持ちいいならハマっちゃいますね!
4大キャンプ温泉、有難うございます!ここを全部いつか行けたらいいなぁ。どれも本当に気持ちが良さそうですもんね〜。
雨で何度も、は行けなかったのですが、もー夜でも朝でも「ツリーハウス行きたい!」と言ってました。雨で思いっきり行かせてあげられなかったのが心残りです。楽しいですよね〜(^∇^)
5ーたんにも、炭酸泉が気持ちよかったみたいですよ!子供にはチョット熱すぎる感は否めませんが、大人には最高ですね。さすがぴのこさんオススメの湯だなぁ〜と思いました。あんなに気持ちいいならハマっちゃいますね!
4大キャンプ温泉、有難うございます!ここを全部いつか行けたらいいなぁ。どれも本当に気持ちが良さそうですもんね〜。
しくさん、こんばんは!
炭酸飲料みたいにしゅわわわわわー!とはいきませんが、少しチリチリ…と刺激が最初はありました。そして、肌に炭酸の泡が付いて膜になるんですよ〜。それを、肌を撫でて一気にシュワー!と剥がすのが快感です☆「ぴのこ家認定のキャンプ湯」っていう立て看板作ってもいいかも知れませんね。その看板のある温泉をめぐる感じでw
今回は、ブログに載っけることを意識して写真を撮ったキャンプでした。いつも無秩序にバシバシ撮ってたので(^^;)
炭酸飲料みたいにしゅわわわわわー!とはいきませんが、少しチリチリ…と刺激が最初はありました。そして、肌に炭酸の泡が付いて膜になるんですよ〜。それを、肌を撫でて一気にシュワー!と剥がすのが快感です☆「ぴのこ家認定のキャンプ湯」っていう立て看板作ってもいいかも知れませんね。その看板のある温泉をめぐる感じでw
今回は、ブログに載っけることを意識して写真を撮ったキャンプでした。いつも無秩序にバシバシ撮ってたので(^^;)
5ーたんに水掛け…かわいそうだけど笑っちゃいましたw
水掛けられてる後頭部がたまらなくカワイイ(笑)
まぁ子どもを守ろうと、とっさに叩いたり突き飛ばしたり、子育てあるある…う〜んあんまりないかw
炭酸温泉良いですね〜。
炭酸パックやら炭酸ヘッドスパやら、流行りましたけど900円で全部できるとは…!
最後の写真、姉妹がくっついて素敵な写真( ^ω^ )
焼きそば200円ってのも気になってしまいましたw 安い…!
水掛けられてる後頭部がたまらなくカワイイ(笑)
まぁ子どもを守ろうと、とっさに叩いたり突き飛ばしたり、子育てあるある…う〜んあんまりないかw
炭酸温泉良いですね〜。
炭酸パックやら炭酸ヘッドスパやら、流行りましたけど900円で全部できるとは…!
最後の写真、姉妹がくっついて素敵な写真( ^ω^ )
焼きそば200円ってのも気になってしまいましたw 安い…!
ばりえたさん、こんにちは!
自分がやられても嫌ですもんねぇ…けどけど虫を追い払う方法がそれくらいしか思いつかず…ww次の日、ち「んとお風呂泣かずに入ってくれたので良しとします!笑笑
900円で源泉スパ付きですよ〜!SGから車で15分、通いやすい距離で有難いです(^∇^)そう、実は定食が案外高くて(800〜1000円)、あとから見つけたこの焼きそばにすれば良かったなーと思いました(^^;)
自分がやられても嫌ですもんねぇ…けどけど虫を追い払う方法がそれくらいしか思いつかず…ww次の日、ち「んとお風呂泣かずに入ってくれたので良しとします!笑笑
900円で源泉スパ付きですよ〜!SGから車で15分、通いやすい距離で有難いです(^∇^)そう、実は定食が案外高くて(800〜1000円)、あとから見つけたこの焼きそばにすれば良かったなーと思いました(^^;)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。